トピックス 「出荷開始・順調・最盛期」に関する記事 2024/06/28 白根地区などで桃出荷開始! JA新潟かがやきの果実・花き集出荷施設「フルーツフラワーしろね」(新潟市南区)で6月28日から桃の出荷が始まりました。春[…] 桃白根中之口月潟出荷開始・順調・最盛期 2024/06/26 横越産トウモロコシ出荷開始! JA新潟かがやき管内の新潟市江南区横越地区で、特産のトウモロコシの出荷が6月24日から始まりました。出荷は7月中旬頃にピ[…] 亀田横越出荷開始・順調・最盛期 2024/06/17 タマネギの収穫が最盛期を迎えています JA新潟かがやき管内で、タマネギの収穫が最盛期を迎えています。今年は管内全域で32戸が約13ヘクタールで栽培し、総出荷量[…] 玉ねぎ出荷開始・順調・最盛期 2024/06/14 新ブランド「しろね えだま~めいど」お披露目! 県内有数の枝豆産地、新潟市南区白根地区にあるJA新潟かがやき「しろねえだまめ選果施設」で14日、枝豆の機械選果が始まりま[…] 枝豆・茶豆白根出荷開始・順調・最盛期 2024/06/10 亀田地区特産「藤五郎梅」出荷開始! JA新潟かがやき管内の新潟市江南区亀田地区で、特産の梅「藤五郎梅」の出荷が始まりました。6月10日は生産者が約2トンの「[…] 梅亀田横越出荷開始・順調・最盛期 2024/06/04 燕地区で大玉トマトの出荷が最盛期です 燕市東太田にある燕集出荷場で、大玉トマトが出荷の最盛期を迎えています。大玉トマトはJA新潟かがやきの出荷量が、JA新潟市[…] トマト燕出荷開始・順調・最盛期 2024/06/03 大玉すいかの初競りが行われました 6月3日、新潟市中央卸売市場(新潟市江南区)で大玉すいかの初競りが行われました。新潟市西区・西蒲区産の「祭ばやし」が15[…] すいか新潟西巻出荷開始・順調・最盛期 2024/05/29 西川地区でそらまめの出荷が最盛期です JA新潟かがやき管内の新潟市西蒲区西川地区で、そらまめの出荷が最盛期を迎えています。 同地区のソラマメ栽培は20年以上前[…] そら豆西川出荷開始・順調・最盛期 2024/05/20 「弥彦むすめ」出荷最盛期 新潟県産枝豆の中で出荷が最も早い「弥彦むすめ」が出荷最盛期を迎えています。「弥彦むすめ」は新潟県産エダマメの中で出荷が最[…] 枝豆・茶豆弥彦出荷開始・順調・最盛期 2024/05/17 白根地区でそらまめのほ場巡回と目合わせを行いました 5月17日、白根地区でそらまめの圃場巡回と目合わせ会を行い、生産者など約30人が参加しました。白根地区のそらまめは同日か[…] そら豆白根出荷開始・順調・最盛期目合わせ 2024/05/16 五泉市で「越後姫」出荷最盛 JA新潟かがやき管内の五泉市で、特産の1つである「越後姫」の出荷が最盛期を迎えています。1月初旬から出荷が始まっており、[…] いちご五泉出荷開始・順調・最盛期 2024/05/14 黒埼地区でブロッコリー出荷! 春ブロッコリーの県内出荷量の約7割を占める新潟市西区黒埼地区で、ブロッコリーの出荷が始まっています。今年は96人の生産者[…] ブロッコリー黒埼出荷開始・順調・最盛期 « 前へ 1 2 3 4 次へ » トピックス一覧に戻る