JA新潟かがやきの最新ニュースや活動情報を発信中!
3月30日、阿賀野市笹神地区で、有機栽培用コシヒカリ約4,600枚分の播種作業を行いました。作業員10人が手分けをして、[…]
3月28日、2024年度「地区だよりコンクール」の表彰式を新潟市西蒲区のJA本店で開きました。「地区だより」は、各地区・[…]
3月25日、新津地区で「令和7年産米春期品質・収量向上推進大会」を開催し、生産者や関係機関、JA職員ら128人が参加しま[…]
4月上旬、新しい加工品として五泉市特産のレンコンを使った「五泉美人のレンコンコロコロ 雪室ポテトコロッケ」と「五泉美人の[…]
しろね果樹部会は、3月19日、フルーツフラワーしろねで「セイヨウナシ褐色斑点病対策ならびにスピードスプレイヤー(SS)防[…]
五泉市産越後姫を原料に使った新商品「凍らせておいしい 苺あいす」が、2月28日、カルディコーヒーファームで販売開始になり[…]
新潟県産小麦の地産地消に取り組む「新潟あんぱん小麦の会」の会員である株式会社山重(新潟市西蒲区)が、第6回2024年度ベ[…]
まもなく発行される広報誌4月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回はしろねポークを生産する新潟市南区の渋川さ[…]
新潟県東蒲原郡阿賀町で、雪下ニンジンの出荷がピークを迎えています。同町では今年、例年の2倍の積雪があり、収穫・出荷が1か[…]
新潟市秋葉区産業振興課は、同区で小麦を生産していることをPRしようと、3月1日から31日まで「秋葉区パンまつり」を開催し[…]