JA新潟かがやきの最新ニュースや活動情報を発信中!
JA新潟かがやき女性部は2月18日、新潟市西蒲区でJA常勤役員との懇談会を開きました。 JAと女性部との相互理解を深め、[…]
まもなく発行される広報誌3月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回はチューリップを生産する阿賀野市の笠原さん[…]
2月10日、「ツナゲアイプロジェクト」が「ファーマーズ・マーケット いっぺこ~と 」で「にいがた弁当」の販売を行いました[…]
JA新潟かがやき農産物直売所「ファーマーズ・マーケットいっぺこ~と」は、2月5日から10日かけて地区別出荷者懇談会を開催[…]
笹神複合営農受託組合は、2月3日、水稲栽培に使用する種もみの温湯消毒作業を始めました。有機栽培が盛んな阿賀野市笹神地区の[…]
JA新潟かがやきしろね果樹部会日本なし専門部と西洋なし専門部は、2月4日、新潟市南区で「日本なし・西洋なし合同出荷反省会[…]
いちじく部会は、2月13日、「令和6年度JA新潟かがやきいちじく出荷反省会」を開きました。生産者や関係機関、市場関係者、[…]
JA新潟かがやきは「令和6年度地区だよりコンクール」を開催しました。「地区だより」とは各地区・支店が発行している情報誌の[…]
西蒲原郡弥彦村で、生産者が新たな特産品を目指して栽培に取り組んでいるブロッコリーとケールを掛け合わせた野菜「アレッタ」が[…]
1月26日、「にいがた秋葉っ子ふゆまつり」が秋葉区総合体育館で開催され、ステージイベントやふゆまつりレンジャーショーなど[…]