トピックス 「味方」に関する記事 2025/06/16 JAと西蒲原土地改良区が合同で研修会を開催 JA新潟かがやきと西蒲原土地改良区は6月6日、新潟市西蒲区で合同研修会を開催しました。西蒲原管内の圃場整備事業を踏まえ、[…] 新潟西黒埼西川巻潟東中之口味方弥彦分水燕視察トップ広報会議 2025/06/11 白根大凧合戦で「JA凧」大空舞う 6月5日、300年以上の伝統を誇る県無形民俗文化財の「白根大凧合戦」が新潟市南区の中ノ口川堤防で開幕し、5日間の熱戦を繰[…] 白根味方イベント 2025/05/23 新潟市南区の小学校で青壮年連盟部員が協力してさつまいも植え 新潟市南区の市立味方小学校1年生と2年生の児童56人は5月16日、同校近くの学習畑でサツマイモの苗植えを体験しました。作[…] さつまいも味方教育関連食農教育青壮年部活動 2025/04/18 味方中学校で地元の農業法人が出前授業 新潟市南区の農事組合法人七穂ライスセンターは4月11日、同区の市立味方中学校2年生31人を対象に食育出前授業を行いました[…] 味方スマート農業教育関連食農教育 2024/12/23 広報誌1月号表紙撮影の舞台裏見せます まもなく発行される広報誌1月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回はブロッコリーを生産する新潟市南区の玉木さ[…] ブロッコリー味方 2024/12/13 青壮年連盟味方支部が県代表として発表 12月4日、神奈川県の県民ホールで令和6年度関東甲信越地区農協青年組織協議会幹部研修会が行われました。 新潟県代表として[…] 味方青壮年部活動 2024/11/28 新潟市南区味方地区で園児や小学生が収穫体験 10月2日、新潟市南区の市立あじほ保育園の年長組13人が、JA新潟かがやき青壮年連盟味方支部の玉木さんの指導のもとで、稲[…] 味方食農教育青壮年部活動 2024/11/19 味方地区の「穀倉祭(こくそうさい)」が開催されました 11月10日に味方地区で行われた「穀倉祭(こくそうさい)」で、JA新潟かがやき黒埼支店と味方アグリセンターの職員が農産物[…] 味方イベント青壮年部活動 2024/11/07 園児が青年部員とサツマイモ掘り 新潟市南区の市立あじほ保育園の園児ら41人は11月1日、同園前にある畑でサツマイモの収穫を体験しました。この取り組みは、[…] さつまいも味方食農教育青壮年部活動 2024/09/30 新潟市立味方小学校が稲刈り 新潟市南区の市立味方小学校5年生32人が9月24日、同校に隣接する学校田で「コシヒカリ」の稲刈りを行いました。学校田運営[…] 米味方教育関連食農教育青壮年部活動 2024/08/26 月潟カントリーエレベーターで米の荷受開始 8月26日から、月潟カントリーエレベーターで2024年産米の荷受を開始しました。 8地区(月潟、中之口、潟東、巻、黒埼、[…] 米西川巻潟東中之口味方月潟燕 2024/07/29 味方地区の「ふるさと納涼まつり」に出店しました 7月27日に行われた「味方地区ふるさと納涼まつり」にJA新潟かがやき黒埼支店と味方アグリセンターの職員が参加し、農産物を[…] 味方イベント 1 2 次へ » トピックス一覧に戻る