トピックス 「会議」に関する記事 2025/01/29 越王おけさ柿出荷反省会 1月28日、新潟市西蒲区で「令和6年度越王おけさ柿出荷反省会」を開きました。生産者や関係機関、市場関係者など約80人が出[…] 柿巻会議 2025/01/28 しろね稲作部会反省会を開催 1月23日、JA新潟かがやきしろね稲作部会は令和6年度の反省会を開きました。生産者やJA担当者、各メーカーなど約60人が[…] 米白根会議 2025/01/24 新潟西地区の8部会が総会を開催 新潟西地区の8つの生産部会は、1月23日と24日に総会を開きました。例年8部会が同日に同一会場に集まり、同じ地域の部会間[…] 米かぶさつまいも大根長ねぎすいかメロン新潟西会議 2025/01/22 第3回広報編集委員会を開催 1月20日、新潟市南区の同JA営農経済本店で2024年度第3回広報編集委員会を開き、各拠点に配置している広報内部通信員な[…] 全域会議 2025/01/21 水稲多収性品種「幸の栖」の栽培管理説明会を実施 1月16日、新潟市南区にある営農経済本店で、「『幸の栖(さちのすみか、登録商標)(品種名:ICS6号)』反省検討会および[…] 米全域会議 2024/12/16 「稲作指導実践報告検討会」を初開催 12月9日、JA営農経済本店で「稲作指導実践報告検討会」を初めて開催しました。本店・アグリセンターの担当者ら約50人が参[…] 米全域会議 2024/11/20 「農業王国しろね」を考える会を開催 11月15日、新潟市南区で「『農業王国しろね』を考える会」を開きました。白根地区のJA生産部会の代表者やJA役職員、県議[…] 白根会議 2024/11/06 しろね果樹部会「もも出荷反省会」を開催 10月31日、JA新潟かがやきしろね果樹部会もも専門部は「しろね果樹部会もも出荷反省会」を開きました。今年の桃の1キログ[…] 桃白根中之口月潟会議 2024/10/01 新潟市西区の9法人が「にいがた農業法人協議会」設立 9月26日、JA新潟かがやき管内新潟市西区の農業法人9社(1社は設立予定)は、「にいがた農業法人協議会」の設立総会を開き[…] 新潟西会議 2024/09/25 越王おけさ柿出荷を前に生産者大会を開催しました 9月24日、新潟市西蒲区巻地区で生産される「越王(こしわ)おけさ柿」の出荷を前に、「越王おけさ柿生産者大会」を開きました[…] 柿巻会議 2024/09/24 准組合員モニター第2回懇談会で活発に意見交換 JA新潟かがやきは9月19日、新潟市西区で2024年度准組合員モニターの第2回懇談会を開き、モニター7人が参加しました。[…] 全域懇談会会議 2024/07/26 青壮年連盟研修会で農業タレント田中さきさんが講演 JA新潟かがやき青壮年連盟巻地区は7月22日、新潟市西蒲区のJA巻店で2025年用の水稲肥料・農薬研修会を開き、部員やJ[…] 巻会議青壮年部活動 « 前へ 1 2 3 次へ » トピックス一覧に戻る