トピックス 2024/11/28 五泉地域ふれあい感謝祭を開催 JA新潟かがやきと子会社で葬祭事業を行う㈱JAライフ新潟は11月23日、五泉市のJA五泉アグリセンターと同社やすらぎホー[…] 五泉イベント 2024/11/26 五泉市特産のさといもを県知事に贈呈 五泉園芸組織連絡協議会は、11月22日、五泉市特産のブランド里芋「帛乙女」の生産振興に係る取り組みを報告するため、五泉市[…] 里芋五泉表敬訪問 2024/11/26 「じねんじょ即売会」を開催 JA新潟かがやき阿賀支店と阿賀アグリセンター、奥阿賀自然薯生産組合は11月23日、同支店を会場に「奥阿賀じねんじょ即売会[…] きのこ類大根長ねぎ畜産阿賀イベント 2024/12/03 防災ラジオを寄贈 JA新潟かがやきは、新潟市秋葉区の一部集落に防災ラジオを寄贈しました。防災ラジオは、災害時などいざという時の情報源となり[…] 新津寄付 2024/11/25 高校生が育てた豚を出荷 新潟市北区にある敬和学園高校の2年生が、11月21日、育ててきた豚を出荷しました。JA新潟かがやき管内の養豚農家が生後4[…] 畜産白根教育関連 2024/11/22 女性部寄せ植え講習会 JA新潟かがやき女性部は11月13、14日、新潟市秋葉区の花夢里にいつで「寄せ植え講習会」を開きました。この企画は、各地[…] 花き新津全域女性部活動 2024/11/22 女性部宿泊旅行~ハワイアンズでJA福島さくらとの交流~ JA新潟かがやき女性部は、10月20日出発と10月29日出発の2班に分かれ、一泊二日の企画旅行を行いました。1日目はいわ[…] 燕全域女性部活動 2024/11/22 阿賀野市の小学生がカントリーエレベーターを見学 阿賀野市立堀越小学校の5年生28人が、11月20日、同市にあるJA新潟かがやき水原カントリーエレベーターを見学しました。[…] 米水原教育関連食農教育 2024/11/21 ブランド銀杏「弥彦ギンちゃん」出荷最盛期 弥彦村で、ブランド銀杏「弥彦ギンちゃん」が出荷最盛期を迎えています。大粒で甘く、モチモチとした食感が特徴です。12月いっ[…] 弥彦出荷開始・順調・最盛期 2024/11/28 新潟市南区味方地区で園児や小学生が収穫体験 10月2日、新潟市南区の市立あじほ保育園の年長組13人が、JA新潟かがやき青壮年連盟味方支部の玉木さんの指導のもとで、稲[…] 味方食農教育青壮年部活動 2024/11/20 広報誌12月号表紙撮影の舞台裏見せます まもなく発行される広報誌12月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回はブランド里芋「帛乙女」を生産する五泉市[…] 里芋五泉 2024/11/20 原木しいたけの収穫最盛期 五頭椎茸(ごずしいたけ)生産組合の原木しいたけが秋冬の収穫最盛期を迎えています。年間を通じて約13tを出荷しています。 […] きのこ類水原受賞 « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 … 29 次へ » 前のページへ戻る