トピックス
小学校で出前授業を行いました
掲載日:2024年06月03日
更新日:2024年06月04日
JA新潟かがやきは5月31日、新潟市立坂井東小学校でお米や西区の特産物についての出前授業を行いました。
5年生では、総合的な学習の時間で米作りを学びます。出前授業ではJA紹介やお米の収穫量や消費量、お米の大切さについて、クイズを交えて楽しく説明。また、今年度JA新潟中央会が作成した食育資材パネルを活用して、お米ができるまでを説明し、西区の稲作の現状と課題、スイカやサツマイモなどの西区の特産品を紹介しました。

出前授業をしたJA職員は「お米や地元の特産物について学び、愛着を持ってもらえればうれしい。学習したことを家族と話してもらい、地元農業の応援につなげてほしい」と話しました。

(2024年06月03日時点の情報です)