トピックス 「食農教育」に関する記事 2025/02/17 ツナゲアイプロジェクトが「にいがた弁当」販売 2月10日、「ツナゲアイプロジェクト」が「ファーマーズ・マーケット いっぺこ~と 」で「にいがた弁当」の販売を行いました[…] 新潟西教育関連食農教育 2025/02/03 調理師専門学校で「帛乙女」の出前授業を開催 JA新潟かがやきと新潟中央青果株式会社、JA全農にいがた、五泉園芸組織連絡協議会は、1月24日、新潟調理師専門学校(新潟[…] 里芋五泉教育関連食農教育 2024/12/20 「いもジェンヌ」を使った給食・おやつが提供されました 新潟市西区のブランドさつまいも「いもジェンヌ」を使った給食が同区の全小学校で、おやつが同区の53保育施設で提供されました[…] さつまいも新潟西教育関連食農教育 2024/12/18 園児が原木しいたけの収穫を体験しました 12月13日、阿賀野市の「いつつむりこども園」で食育出前授業を行いました。収穫体験を通じて食の大切さを学び、地元の特産品[…] きのこ類水原教育関連食農教育 2024/12/13 有機栽培米コシヒカリを学校給食に提供 新潟県五泉市は、農林水産省が策定した「みどりの食料システム戦略」を踏まえ、有機農業を地域ぐるみで取り組む産地「ごせんオー[…] 米五泉教育関連食農教育 2024/12/02 小学生考案のお弁当を直売所で販売 新潟市西区の農産物直売所「ファーマーズ・マーケット いっぺこ〜と」で11月21日から12月15日までの木曜日から日曜日に[…] 米さつまいも里芋新潟西教育関連食農教育 2024/11/28 新潟市南区味方地区で園児や小学生が収穫体験 10月2日、新潟市南区の市立あじほ保育園の年長組13人が、JA新潟かがやき青壮年連盟味方支部の玉木さんの指導のもとで、稲[…] 味方食農教育青壮年部活動 2024/11/26 「いもジェンヌ」について出前授業を行いました JA新潟かがやきとJA全農にいがた、新潟中央青果株式会社は11月25日、新潟市中央区のYOU鐘木こども園の園児42人を対[…] さつまいも新潟西教育関連食農教育 2024/11/22 阿賀野市の小学生がカントリーエレベーターを見学 阿賀野市立堀越小学校の5年生28人が、11月20日、同市にあるJA新潟かがやき水原カントリーエレベーターを見学しました。[…] 米水原教育関連食農教育 2024/11/07 園児が青年部員とサツマイモ掘り 新潟市南区の市立あじほ保育園の園児ら41人は11月1日、同園前にある畑でサツマイモの収穫を体験しました。この取り組みは、[…] さつまいも味方食農教育青壮年部活動 2024/11/01 園児が楽しく「シャカシャカおにぎりづくり」 10月30日、燕市のきららおひさまこども園は「シャカシャカおにぎりづくり」を行いました。年少から年長の園児約110人が参[…] 米吉田教育関連食農教育 2024/10/29 阿賀野市の小学生が昔ながらの脱穀と精米を体験 10月25日、阿賀野市立笹岡小学校と神山小学校の5年生は、JA新潟かがやき青壮年連盟ささかみ本部の部員やJA職員の手ほど[…] 米笹神教育関連食農教育 1 2 3 4 次へ » トピックス一覧に戻る