トピックス 「中之口」に関する記事 2025/09/16 シャインマスカット出荷最盛期 新潟県内のぶどう総出荷量の7割を占めるJA新潟かがやき管内で、シャインマスカットが出荷最盛期を迎えています。シャインマス[…] ぶどう白根中之口月潟出荷開始・順調・最盛期 2025/09/12 地域とJA青壮年連盟の協力で実現した児童のはざかけ体験 新潟市立中之口東小学校と中之口西小学校の5年生34人は、9月10日、稲刈りと「はざかけ」を体験しました。中之口地区には、[…] 米中之口出荷開始・順調・最盛期教育関連 2025/07/03 フルーツフラワーしろねで桃の出荷スタート 新潟市南区にあるJAの集出荷施設「フルーツフラワーしろね」で、7月2日、桃の出荷が始まり、新潟県内で初出荷となりました。[…] 桃白根中之口月潟出荷開始・順調・最盛期 2025/06/16 JAと西蒲原土地改良区が合同で研修会を開催 JA新潟かがやきと西蒲原土地改良区は6月6日、新潟市西蒲区で合同研修会を開催しました。西蒲原管内の圃場整備事業を踏まえ、[…] 新潟西黒埼西川巻潟東中之口味方弥彦分水燕視察トップ広報会議 2025/03/11 西蒲区農産物合同表彰式を開催 新潟市西蒲区は、3月10日、西蒲区役所において「令和6年度農産物合同表彰式」を実施しました。越王(こしわ)おけさ柿、越の[…] 長ねぎいちじく柿すいか西川巻岩室潟東中之口受賞 2024/11/12 越後中央地区で「第1回営農指導員実績発表会」 11月8日、越後中央地区を対象とした「第1回営農指導員実績発表会」を開催しました。「水稲におけるAI画像診断の活用につい[…] 米花き黒埼西川中之口弥彦分水 2024/11/06 しろね果樹部会「もも出荷反省会」を開催 10月31日、JA新潟かがやきしろね果樹部会もも専門部は「しろね果樹部会もも出荷反省会」を開きました。今年の桃の1キログ[…] 桃白根中之口月潟会議 2024/10/04 首都圏えちご蒲原会稲刈りツアーで交流 旧西蒲原地域出身の首都圏在住者で構成する「首都圏えちご蒲原会」は、10月3~4日の2日間、新潟市西蒲区で「稲刈りツアー」[…] 米中之口イベント 2024/08/26 月潟カントリーエレベーターで米の荷受開始 8月26日から、月潟カントリーエレベーターで2024年産米の荷受を開始しました。 8地区(月潟、中之口、潟東、巻、黒埼、[…] 米西川巻潟東中之口味方月潟燕 2024/08/20 広報誌9月号表紙撮影の舞台裏見せます まもなく発行される広報誌9月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回は「ぶどう」を生産する新潟市西蒲区の山澤さ[…] ぶどう中之口 2024/08/13 日本梨「幸水」出荷開始 8月9日から、日本梨のトップバッター「幸水」の出荷が始まりました。歯ごたえが良く、果汁たっぷりに仕上がっています。「幸水[…] 日本梨白根中之口月潟 2024/08/09 しろね果樹部会の「巨峰」出荷ピーク JA新潟かがやき管内の新潟市南区と西蒲区で、特産のブドウ「巨峰」の出荷がピークを迎えています。今年は適度な雨に恵まれたこ[…] ぶどう白根中之口月潟 1 2 次へ » トピックス一覧に戻る