トピックス 2025/01/28 しろね稲作部会反省会を開催 1月23日、JA新潟かがやきしろね稲作部会は令和6年度の反省会を開きました。生産者やJA担当者、各メーカーなど約60人が[…] 米白根会議 2025/01/24 第5期いちじく塾修了式を開催 1月22日、いちじくの新規栽培予定者などを対象とした第5期「いちじく塾」の修了式を行い、参加した塾生に修了証書を授与しま[…] いちじく巻 2025/01/24 女性農業者セミナーで新潟市西蒲区「GROW GROW」が発表 新潟県は1月23日、新潟市中央区で「女性農業者のためのスキルアップセミナー 農業と『わたし』キャリアビジョンを描こう!」[…] 潟東懇談会農業女子 2025/01/24 広報誌2月号表紙撮影の舞台裏見せます まもなく発行される広報誌2月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回はブランドさつまいも「いもジェンヌ」を生産[…] さつまいも新潟西 2025/01/24 新潟西地区の8部会が総会を開催 新潟西地区の8つの生産部会は、1月23日と24日に総会を開きました。例年8部会が同日に同一会場に集まり、同じ地域の部会間[…] 米かぶさつまいも大根長ねぎすいかメロン新潟西会議 2025/01/23 さらに高品質なねぎ出荷を目指して県外視察研修会 新潟西ねぎ部会は、1月20日から21日にかけて、ねぎの資材を扱う埼玉県深谷市の株式会社小池勝次郎商店と東京都大田区にある[…] 長ねぎ新潟西視察 2025/01/22 第3回広報編集委員会を開催 1月20日、新潟市南区の同JA営農経済本店で2024年度第3回広報編集委員会を開き、各拠点に配置している広報内部通信員な[…] 全域会議 2025/01/22 月岡温泉で「新潟かがやきの日」を催行しました 1月17日から1泊で、新発田市の月岡温泉白玉の湯華鳳で宿泊プラン「新潟かがやきの日」を催行し、237人が参加しました。合[…] 米かぶきのこ類さつまいも里芋長ねぎれんこんいちご畜産全域トップ広報イベント 2025/01/21 水稲多収性品種「幸の栖」の栽培管理説明会を実施 1月16日、新潟市南区にある営農経済本店で、「『幸の栖(さちのすみか、登録商標)(品種名:ICS6号)』反省検討会および[…] 米全域会議 2025/01/15 かがやき米お米食味コンテスト最終審査を行いました JA新潟かがやきは1月15日、新潟市西蒲区のJA巻プラザ店で「第2回かがやき米お米食味コンテスト」最終審査会を開きました[…] 米全域受賞 2025/01/17 砂丘地すいか高品質生産品評会表彰式を開催 新潟砂丘地園芸振興協議会は1月15日、新潟市西区のJA全農にいがたで「令和6年度新潟砂丘地すいか高品質生産品評会」の表彰[…] すいか新潟西巻受賞 2025/01/06 新潟市中央卸売市場で初競りを開催 卸売会社の新潟中央青果株式会社と流通業者らで作る新潟青果協会は1月5日、新潟市江南区の市中央卸売市場で初市行事を開催しま[…] きのこ類さつまいも里芋大根長ねぎれんこん全域トップ広報 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 … 29 次へ » 前のページへ戻る