トピックス 2025/05/21 五泉市で「オーガニックビレッジ宣言」 5月19日、五泉市は「オーガニックビレッジ宣言」を行いました。佐渡市、新発田市に次いで、新潟県内では3番目です。 五泉市[…] 米五泉教育関連食農教育 2025/05/16 花夢里にいつで小学生が野菜苗を購入しました 新潟市立小合小学校の2年生が、13日にJA新潟かがやきの直売所「花夢里にいつ」を授業の一環で訪れました。「まち探検」とし[…] 新津教育関連 2025/05/13 阿賀野市の小学5年生が田植えを体験 阿賀野市立堀越小学校の5年生16人は、5月8日、学校田で田植えを体験しました。田植えや稲刈りなどの体験活動を通じて、日本[…] 米水原教育関連食農教育 2025/05/12 新潟市西区で春ブロッコリー最盛期 新潟市西区黒埼地区で春ブロッコリーの出荷が最盛期を迎えています。同地区の春ブロッコリーは、県内出荷量の約7割を占めており[…] ブロッコリー黒埼出荷開始・順調・最盛期 2025/05/13 JAが協力し米菓会社の新米社員研修を初めて実施 あがのアグリセンターが協力し、5月10日、阿賀野市で亀田製菓株式会社の「どろんこ新米社員研修」を初めて行いました。研修で[…] 米水原食農教育 2025/05/01 小学5年生が新之助の有機栽培に挑戦 JA新潟かがやき青壮年連盟ささかみ支部は、4月23日、阿賀野市立笹岡小学校、神山小学校で水稲の種まきを指導しました。5年[…] 米笹神教育関連食農教育 2025/05/08 五泉市花木まつり開催中 JA新潟かがやき管内の五泉市東公園にある「ぼたん百種展示園」で、「第36回五泉市花木まつり」を5月31日まで開催していま[…] 花き五泉イベント 2025/05/02 イタリア料理界の巨匠が新潟市西蒲区のJA施設で味噌造り イタリア料理界を代表する山田宏巳シェフが4月27日、料理人仲間7人とともに新潟市西蒲区を訪れ、味噌造りを体験しました。 […] 加工品岩室 2025/05/01 小学生が桃の花粉付けを体験 新潟県有数の果樹産地、新潟市南区白根地区で桃の花粉付け作業が始まっています。4月22日には、同市立茨曽根小学校の3年生1[…] 桃白根教育関連 2025/04/25 白根畜産部会が格付勉強会を初開催 JA新潟かがやきの白根畜産部会は、4月24日、新潟市西区の新潟市食肉センターで、品質向上を目指し豚枝肉の格付勉強会を初め[…] 畜産白根 2025/04/25 広報編集委員会・地区だより研修会を開催しました JA新潟かがやきは4月22日、新潟市南区の同JA営農経済本店で2025年度第1回広報編集委員会を開き、各拠点に配置してい[…] 全域会議 2025/04/21 広報誌5月号表紙撮影の舞台裏見せます まもなく発行される広報誌5月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回は野菜苗を生産する阿賀野市の音田さんにご協[…] 笹神 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 33 次へ » 前のページへ戻る