トピックス 2025/02/14 種もみの温湯消毒作業が始まりました 笹神複合営農受託組合は、2月3日、水稲栽培に使用する種もみの温湯消毒作業を始めました。有機栽培が盛んな阿賀野市笹神地区の[…] 米笹神 2025/02/12 日本なし・西洋なし合同出荷反省会を開催 JA新潟かがやきしろね果樹部会日本なし専門部と西洋なし専門部は、2月4日、新潟市南区で「日本なし・西洋なし合同出荷反省会[…] 西洋梨日本梨白根会議 2025/02/12 地区だよりコンクール最終審査を実施 JA新潟かがやきは「令和6年度地区だよりコンクール」を開催しました。「地区だより」とは各地区・支店が発行している情報誌の[…] 全域 2025/02/14 令和6年度いちじく出荷反省会を開催 いちじく部会は、2月13日、「令和6年度JA新潟かがやきいちじく出荷反省会」を開きました。生産者や関係機関、市場関係者、[…] いちじく巻会議 2025/02/07 弥彦産「アレッタ」出荷順調 西蒲原郡弥彦村で、生産者が新たな特産品を目指して栽培に取り組んでいるブロッコリーとケールを掛け合わせた野菜「アレッタ」が[…] 弥彦出荷開始・順調・最盛期 2025/02/05 「にいがた秋葉っ子ふゆまつり」に協賛 1月26日、「にいがた秋葉っ子ふゆまつり」が秋葉区総合体育館で開催され、ステージイベントやふゆまつりレンジャーショーなど[…] 新津 2025/02/03 調理師専門学校で「帛乙女」の出前授業を開催 JA新潟かがやきと新潟中央青果株式会社、JA全農にいがた、五泉園芸組織連絡協議会は、1月24日、新潟調理師専門学校(新潟[…] 里芋五泉教育関連食農教育 2025/01/31 にいがた農業応援ファンド「新規・親元就農応援事業」助成金授与式を開催 1月30日、新潟市南区のJA営農経済本店でにいがた農業応援ファンド「新規・親元就農応援事業」の助成金授与式を開き、採択者[…] 全域 2025/01/31 かがやき米お米食味コンテスト表彰式を行いました 1月30日、新潟市南区のJA営農経済本店で「第2回かがやき米お米食味コンテスト」の表彰式を行いました。最優秀賞を受賞した[…] 米全域受賞 2025/01/31 阿賀野市で亀田製菓株式会社と合同会社設立 阿賀野市で米農家と亀田製菓株式会社が共同出資した合同会社ナイスライスファームを設立し、1月29日、設立総会を開きました。[…] 米水原 2025/02/14 亀田支店で新春ガラポン抽選会を実施 亀田支店は1月29日、新春ガラポン抽選会を開きました。組合員や地域住民に日頃の感謝を伝えることやJAのPRが目的。抽選券[…] 米きのこ類さつまいも里芋長ねぎ亀田横越イベント 2025/01/29 越王おけさ柿出荷反省会 1月28日、新潟市西蒲区で「令和6年度越王おけさ柿出荷反省会」を開きました。生産者や関係機関、市場関係者など約80人が出[…] 柿巻会議 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 28 次へ » 前のページへ戻る