トピックス 2025/03/19 阿賀町で雪下ニンジン出荷本番 新潟県東蒲原郡阿賀町で、雪下ニンジンの出荷がピークを迎えています。同町では今年、例年の2倍の積雪があり、収穫・出荷が1か[…] 阿賀出荷開始・順調・最盛期 2025/03/19 秋葉区パンまつりを開催中 新潟市秋葉区産業振興課は、同区で小麦を生産していることをPRしようと、3月1日から31日まで「秋葉区パンまつり」を開催し[…] 新津イベント 2025/03/13 新潟市西蒲区で小学生が楽しく豆腐作り 新潟市西蒲区の市立和納小学校の4年生33人が3月6日、同校で豆腐作りを体験しました。食農教育の一環として総合的な学習の時[…] 岩室教育関連食農教育 2025/03/11 西蒲区農産物合同表彰式を開催 新潟市西蒲区は、3月10日、西蒲区役所において「令和6年度農産物合同表彰式」を実施しました。越王(こしわ)おけさ柿、越の[…] 長ねぎいちじく柿すいか西川巻岩室潟東中之口受賞 2025/03/10 もとまちきゅうり出荷開始 燕市吉田本町で栽培されるキュウリの出荷が2月24日から始まりました。同地区で生産されるキュウリは「もとまちきゅうり」のブ[…] 収獲開始きゅうり吉田出荷開始・順調・最盛期 2025/03/06 全国最大の産地でアザレア出荷最盛期 新潟県が国内生産量の約9割を占めるアザレアが出荷のピークを迎えています。出荷は10月から始まり、4月中旬まで続きます。新[…] 花き新津出荷開始・順調・最盛期 2025/03/10 新潟県果樹振興協会の表彰式で管内から多数表彰 3月5日に、新潟市西区で新潟県果樹振興協会による表彰式が行われ、多くの管内生産者が表彰されました。 果樹高品質生産拡大共[…] 西洋梨白根亀田横越月潟受賞 2025/03/06 しろね果樹部会定期総会を開催 しろね果樹部会は3月4日、令和7年度しろね果樹部会定期総会を新潟市南区で開きました。しろね果樹部会は、品目別に「もも専門[…] 西洋梨日本梨ぶどう桃白根 2025/03/06 チューリップの目合わせ会が取材されました 3月5日、新潟県内で最もチューリップ切花の生産量が多い新潟市南区白根地区で目合わせ会を行いました。その様子がメディアに取[…] 花き白根出荷開始・順調・最盛期メディア 2025/03/06 管内全域での「お米の寄付」呼びかけ初の取り組み JA新潟かがやき女性部は、初めて管内全域の取り組みとして、組合員や地域住民にお米の寄付を呼びかけました。米不足の中でも、[…] 米全域寄付女性部活動 2025/04/23 「よりな~れ燕いち」おすすめ商品を紹介します JA新潟かがやき直売所「よりな~れ燕いち」では、地元燕市にある「ツバメファーム」の新鮮な卵を販売しています!こだわった餌[…] 燕 2025/03/05 青壮年連盟通常総会を開催 JA新潟かがやきは3月2日、第3回JA新潟かがやき青壮年連盟通常総会を代議員55人で新潟市南区の営農経済本店で開きました[…] 全域会議青壮年部活動 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 … 29 次へ » 前のページへ戻る