トピックス 2024/06/14 新ブランド「しろね えだま~めいど」お披露目! 県内有数の枝豆産地、新潟市南区白根地区にあるJA新潟かがやき「しろねえだまめ選果施設」で14日、枝豆の機械選果が始まりま[…] 枝豆・茶豆白根出荷開始・順調・最盛期 2024/06/13 阿賀町でラズベリーの収穫開始! 阿賀町で、ラズベリーの収穫が6月中旬から始まっています。 7月上旬には収穫を終える予定です。主な販売先は新潟市西区にある[…] 阿賀 2024/06/13 阿賀野市の小学生が有機栽培「新之助」の苗を田植え 6月4日、阿賀野市立笹岡小学校と神山小学校の5年生が、ブランド米「新之助」の田植えを行いました。毎年JA新潟かがやき青壮[…] 米笹神教育関連食農教育 2024/06/11 有機農業が盛んな阿賀野市の圃場で「生きもの調査」 6月11日、パルシステム新潟ときめきとJA新潟かがやきささかみアグリセンターが、阿賀野市笹神地区にある圃場で「生きもの調[…] 米笹神 2024/06/10 亀田地区特産「藤五郎梅」出荷開始! JA新潟かがやき管内の新潟市江南区亀田地区で、特産の梅「藤五郎梅」の出荷が始まりました。6月10日は生産者が約2トンの「[…] 梅亀田横越出荷開始・順調・最盛期 2024/06/10 第3回JA新潟かがやき女性部通常総会を開催 6月8日、第3回女性部通常総会を開催しました。令和5年度事業報告や規約の変更についてなど、全4議案が承認されました。 開[…] 女性部活動 2024/06/10 白根大凧合戦が開催されました 6月6日、300年以上の伝統を誇る新潟県無形民俗文化財の「白根大凧合戦」が新潟市南区の中ノ口川堤防で開幕し、5日間の熱戦[…] 白根味方イベント 2024/06/05 【6月】いっぺこ~とオープン9周年 JA新潟かがやきの大型直売所「ファーマーズ・マーケット いっぺこ~と」(新潟市西区)はオープン9周年を迎えたことを記念し[…] 新潟西イベント 2024/06/04 燕地区で大玉トマトの出荷が最盛期です 燕市東太田にある燕集出荷場で、大玉トマトが出荷の最盛期を迎えています。大玉トマトはJA新潟かがやきの出荷量が、JA新潟市[…] トマト燕出荷開始・順調・最盛期 2024/06/03 大玉すいかの初競りが行われました 6月3日、新潟市中央卸売市場(新潟市江南区)で大玉すいかの初競りが行われました。新潟市西区・西蒲区産の「祭ばやし」が15[…] すいか新潟西巻出荷開始・順調・最盛期 2024/06/03 小学校で出前授業を行いました JA新潟かがやきは5月31日、新潟市立坂井東小学校でお米や西区の特産物についての出前授業を行いました。 5年生では、総合[…] 米さつまいもすいか新潟西食農教育 2024/05/31 小学生が茶摘みと手もみ製茶を体験 新潟市立新関小学校の3、4年生21人は5月31日、かつて同市秋葉区小口地区で盛んだった茶摘みと手もみ製茶を体験しました。[…] 新津教育関連食農教育 « 前へ 1 … 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次へ » 前のページへ戻る