トピックス 2024/09/25 越王おけさ柿出荷を前に生産者大会を開催しました 9月24日、新潟市西蒲区巻地区で生産される「越王(こしわ)おけさ柿」の出荷を前に、「越王おけさ柿生産者大会」を開きました[…] 柿巻会議 2024/09/24 准組合員モニター第2回懇談会で活発に意見交換 JA新潟かがやきは9月19日、新潟市西区で2024年度准組合員モニターの第2回懇談会を開き、モニター7人が参加しました。[…] 全域懇談会会議 2024/09/20 五泉市村松地区で栗の目合わせ会 五泉市村松地区で9月17日、栗の共選出荷が始まりました。JA新潟かがやき村松栗組合は、生産者43人が40ヘクタールで栽培[…] 五泉出荷開始・順調・最盛期目合わせ 2024/09/11 老舗料亭で食育イベント JA新潟かがやきが初協賛 新潟市西蒲区の料亭 三笠屋は9月7日、今年4年目となる食育イベント「老舗料亭で“食”について学ぼう♪」を開き、満員となる[…] いちじく巻イベント 2024/09/10 五泉市のブランド里芋「帛乙女」出荷開始 五泉市が誇るブランド里芋「帛乙女(きぬおとめ)」の出荷が9月9日から始まりました。JA五泉一本杉集配センターには初日、生[…] 里芋五泉出荷開始・順調・最盛期 2024/09/10 しろね果樹部会が消費者にぶどうPR しろね果樹部会ぶどう専門部は9月7日、新潟市中央卸売市場でぶどうの販売イベントを行いました。市場を訪れた一般消費者に向け[…] ぶどう白根イベント 2024/09/12 新潟県から県外に向けて「コシヒカリ」初出荷 JA全農にいがたは9月12日、2024年産の新潟米コシヒカリの県外向け出荷を始めました。店頭には早ければ14日から並ぶ見[…] 米全域出荷開始・順調・最盛期 2024/09/09 秋葉区特産の里芋「里のいもこ」出荷目合わせ会を開催 JA新潟かがやきは、9月6日、秋葉区特産の里芋「里のいもこ」の出荷目合わせ会を開きました。生産者や取引市場、新潟農業普及[…] 里芋新津目合わせ 2024/09/09 新潟西地区のブランドメロン目合わせ会を開催 JA新潟かがやき新潟西メロン部会は、9月9日、秋作メロン「ソレーユメロン」の目合わせ会を新潟市西区のJA選果場で開催し、[…] メロン新潟西出荷開始・順調・最盛期目合わせ 2024/09/02 各地で米の初検査が始まっています JA新潟かがやき各地で、米の初検査を迎えています。9月2日は、五泉市にある木越低温倉庫、新潟市南区にある七軒倉庫、新潟市[…] 米白根五泉巻 2024/09/06 いちじく「越の雫」出荷ピーク 新潟市西蒲区のJAいちじく集荷場で、ブランドいちじく「越の雫」が出荷ピークを迎えています。11月中旬までに、昨年より約2[…] いちじく 2024/09/02 発酵促進剤で堆肥のアンモニア濃度低下 新潟市南区農業振興公社とJA新潟かがやきは8月28日、発酵促進剤を混ぜ込んだ堆肥の臭気検査を行いました。通常発酵の堆肥の[…] 白根 « 前へ 1 … 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 … 33 次へ » 前のページへ戻る