トピックス 2025/10/24 食用菊「かきのもと」出荷最盛期 新潟市南区白根地区では、新潟県の秋の味覚として知られる食用菊「かきのもと」の出荷が最盛期を迎えています。同地区の出荷量は[…] 白根出荷開始・順調・最盛期 2025/10/24 花夢里にいつと新鮮組で「感謝祭」を開催しました JA新潟かがやきの直売所「花夢里にいつ」および「新鮮組」(新潟市秋葉区)は18日、19日の両日、お客様に日頃の感謝を伝え[…] 新津イベント 2025/10/23 圃場で学ぶ地域農家の思い 小学生がル レクチエ収穫体験 新潟市立茨曽根小学校3年生11人は、10月21日、同市南区の青山さんの圃場で、ル レクチエの収穫を体験しました。青山さん[…] 西洋梨白根教育関連食農教育 2025/10/22 広報誌11月号表紙撮影の舞台裏見せます まもなく発行される広報誌11月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回は新潟市西区で小松菜を生産する平原さんに[…] 巻 2025/10/20 巻西中1年生の農業体験を受け入れました 新潟市内の巻西中学校1年生6人は、10月8日、角田園芸センターを訪れ、農業体験学習を行いました。総合的な学習の時間を活用[…] 巻教育関連 2025/10/20 「越王おけさ柿」出荷ピーク JA新潟かがやき巻柿選果場(新潟市西蒲区)では、ブランド柿「越王おけさ柿(こしわおけさがき)」の出荷が最盛期を迎えていま[…] 柿巻出荷開始・順調・最盛期 2025/10/20 JA新潟かがやき女性部が役員と意見交換 JA新潟かがやき女性部は10月15日、新潟市西蒲区にあるJA本店で、JA常勤役員と懇談会を開きました。 JAと女性部との[…] 全域女性部活動 2025/10/30 札幌と東京でおけさ柿のトップセールス 札幌市中央卸売市場 10月16~17日、北海道の札幌市中央卸売市場で、おけさ柿のトップセールスを行いました。JA全農にい[…] 柿全域トップ広報 2025/10/20 「大凧しめじ」生産者ら目合わせ会で品質確認 しろねきのこ部会ヒラタケしめじ専門部は、10月16日、本格的に出荷が始まるのを前に、ひらたけ「大凧しめじ」の目合わせ会を[…] きのこ類白根目合わせ 2025/10/17 五泉市さといもまつり、38回目の開催 五泉市さといもまつり実行委員は10月12日、同市の早出川河川堤防で第38回五泉市さといもまつりを開催しました。五泉市、J[…] 里芋五泉イベント 2025/10/16 花きコンテストでJA新潟かがやき生産者が受賞 新潟県と新潟県切花共進会実行委員会は10月10日~12日、新潟市西区の新潟ふるさと村で「令和7年度新潟県花きコンテスト([…] 花き全域受賞 2025/10/23 横越小学校2年生が横越支店を見学 10月16日、横越小学校2年生の7人が、「生活町探検学習」の一環として、JA横越支店を訪問しました。 この学習は、自分た[…] 亀田横越教育関連 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 … 42 次へ » 前のページへ戻る