トピックス 2025/01/31 かがやき米お米食味コンテスト表彰式を行いました 1月30日、新潟市南区のJA営農経済本店で「第2回かがやき米お米食味コンテスト」の表彰式を行いました。最優秀賞を受賞した[…] 米全域受賞 2025/01/31 阿賀野市で亀田製菓株式会社と合同会社設立 阿賀野市で米農家と亀田製菓株式会社が共同出資した合同会社ナイスライスファームを設立し、1月29日、設立総会を開きました。[…] 米水原 2025/02/14 亀田支店で新春ガラポン抽選会を実施 亀田支店は1月29日、新春ガラポン抽選会を開きました。組合員や地域住民に日頃の感謝を伝えることやJAのPRが目的。抽選券[…] 米きのこ類さつまいも里芋長ねぎ亀田横越イベント 2025/01/29 越王おけさ柿出荷反省会 1月28日、新潟市西蒲区で「令和6年度越王おけさ柿出荷反省会」を開きました。生産者や関係機関、市場関係者など約80人が出[…] 柿巻会議 2025/01/29 切花チューリップ出荷最盛期へ 新潟県が日本一の出荷量を誇る切花チューリップが出荷最盛期を迎えています。JA新潟かがやき「かがやき切花部会」は、新潟市南[…] 花き白根五泉新津出荷開始・順調・最盛期 2025/01/29 トマトの接ぎ木作業が始まりました 燕アグリセンター敷地内にある育苗センターで、トマト苗の接ぎ木作業が1月24日から始まりました。育苗するトマトは大玉トマト[…] トマト燕 2025/01/28 准組合員モニターがJA役員に提案書を提出 JA新潟かがやきは 1月 28日、准組合員モニター提案書提出式を初めて開き、モニターとJA役職員11人が参加しました。 […] 全域懇談会 2025/01/28 しろね稲作部会反省会を開催 1月23日、JA新潟かがやきしろね稲作部会は令和6年度の反省会を開きました。生産者やJA担当者、各メーカーなど約60人が[…] 米白根会議 2025/01/24 第5期いちじく塾修了式を開催 1月22日、いちじくの新規栽培予定者などを対象とした第5期「いちじく塾」の修了式を行い、参加した塾生に修了証書を授与しま[…] いちじく巻 2025/01/24 女性農業者セミナーで新潟市西蒲区「GROW GROW」が発表 新潟県は1月23日、新潟市中央区で「女性農業者のためのスキルアップセミナー 農業と『わたし』キャリアビジョンを描こう!」[…] 潟東懇談会農業女子 2025/01/24 広報誌2月号表紙撮影の舞台裏見せます まもなく発行される広報誌2月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回はブランドさつまいも「いもジェンヌ」を生産[…] さつまいも新潟西 2025/01/24 新潟西地区の8部会が総会を開催 新潟西地区の8つの生産部会は、1月23日と24日に総会を開きました。例年8部会が同日に同一会場に集まり、同じ地域の部会間[…] 米かぶさつまいも大根長ねぎすいかメロン新潟西会議 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 … 25 次へ » 前のページへ戻る