トピックス
月潟小が米集出荷施設を見学
掲載日:2024年06月28日
6月20日、新潟市南区の新潟市立月潟小学校3年生の児童30人が、JA新潟かがやき月潟カントリーエレベーターと移動ラック式低温倉庫「品質向上・物流合理化施設」を見学しました。社会・総合学習の一環で、「月潟お宝探検隊」として地元について学び、理解を深めることが目的です。

月潟カントリーエレベーターでは、階段を使って地上から約27メートルの高さにある屋上まで登り、地元の田園風景を眺めたり、遠くに見える小学校を探して盛り上がりました。
「品質向上・物流合理化施設」では、フォークリフトを使ってフレコンを積み下ろしする様子を見学し、児童は拍手をしながら「すごい」と驚きの声を上げていました。

(2024年06月28日時点の情報です)