トピックス

新潟特産「ル レクチエ」販売解禁

掲載日:2025年11月20日

新潟県特産の西洋なし「ル レクチエ」が、20日に販売解禁日(プリムール)を迎えました。同日、新潟市江南区の新潟市中央卸売市場には約5トンが入荷し、同日から県内外の小売店などで販売されました。

「ル レクチエ」は芳醇な香りと濃厚な甘さ、とろけるような食感が特徴です。JA・生産者・JA全農にいがたでは、高品質維持のため販売解禁日を自主的に設定しています。

初競り前にはJA全農にいがたと新潟かがやき、佐渡、えちご中越の3JAの生産者や代表者らが、市場関係者に味や品質をアピールしました。

新潟県果樹振興協会西洋なし部会の志田洋一副部会長は「今年は夏の異常高温や干ばつなどに見舞われ、必死の思いで収穫した。例年と比べて小ぶりで出荷量も下回る見込みだが、糖度が高くジューシーな出来となっている。生産者一同が丹精込めて作った『ル レクチエ』を、皆様の力で多くの消費者に届けてほしい」とアピールしました。JA新潟かがやきの長澤義弘営農経済担当常務理事は「今年も美味しい『ル レクチエ』に仕上がっているので、有利販売をしていただき、産地の維持・発展、そして生産者のために、皆様からご協力いただきたい」と呼び掛けました。

近年は異常気象に加え褐色斑点病が発生し、厳しい栽培環境が続いており、生産者は苦労しています。こうした中、JAや生産者は高品質な「ル レクチエ」の安定出荷を目指し、特に褐色斑点病対策に注力しています。落葉やせん定枝の園外持ち出しなどの防除を徹底しました。

「ル レクチエ」は10月中旬から下旬にかけて収穫し、約40日間の追熟を経て出荷され、12月上旬に最盛期を迎えます。今年の県全体での出荷量は470トンで、例年と比べて約7割の見込みです。

参考情報

(2025年11月20日時点の情報です)

タグ
いちじく さつまいも すいか ぶどう イベント トップ広報 トマト 中之口 亀田横越 五泉 会議 全域 出荷開始・順調・最盛期 受賞 味方 女性部活動 寄付 岩室 弥彦 懇談会 教育関連 新津 新潟西 日本梨 月潟 枝豆・茶豆 水原 潟東 畜産 白根 目合わせ 笹神 花き 視察 里芋 長ねぎ 阿賀 青壮年部活動 食農教育 黒埼
アーカイブ
検索
文字