トピックス
市場でブランド枝豆「しろねえだま~めいど」をPR
掲載日:2025年07月22日
しろねえだまめ部会は、7月15日、新潟市中央卸売市場で販売促進活動を行いました。同部会の役員4人とJA担当者が参加し、買参人らに新潟市南区白根地区で生産されるブランド枝豆「しろねえだま~めいど」の魅力を認識してもらい、さらなる販売につなげるねらいです。

試食として茹でたエダマメ5kgを用意し、場内アナウンスで生産者が販促活動を行っていることを紹介すると、早速買参人が集まりました。さらに、自宅で電子レンジ調理を試してもらおうと、電子レンジ調理対応袋入りの枝豆100袋を配布し、手軽さをアピールしました。同時に、シールを使った簡単なアンケートも行い、レンジ対応袋への反応を調査しました。

試食した買参人らは「甘みがしっかり感じられておいしい」「ビールが欲しくなる」などと高評価が相次ぎました。レンジ対応袋については「新潟では大盛りにして食べるから茹でたほうがいいという意見が多いかもしれないが、首都圏では手軽に食べられるレンジ対応が好まれると思う」と話しました。

同部会役員の田巻さんは、買参人らを前に競り台で「『しろねえだま~めいど』は10月まで生産が続く。生産者一同、これからもおいしいエダマメを作っていくので、今後もご協力をお願いしたい」とあいさつしました。また、買参人に直接アピールしたことについて同部会役員の伊勢亀さんは「みなさんから良い評価をいただいた。今後もおいしいエダマメを届けていきたい」と意気込みを語りました。
電子レンジ調理対応袋は現在調査段階で、今後は市場の反応を見ながら導入を検討していく方針です。
(2025年07月15日時点の情報です)