トピックス
まき夏まつりに女性部と青壮年連盟が参加
掲載日:2025年06月17日
新潟市西蒲区で6月13~15日に開催された「第49回まき夏まつり」に、女性部巻地区と青壮年連盟巻支部が参加しました。「まき夏まつり」は、毎年6月の巻神社大祭に合わせて行われ、新潟市で最も早く開催される夏まつりです。

まつり初日の13日に行われた「民謡流し」に、女性部巻地区として女性部員と事務局、合わせて34人が参加しました。当日は「巻甚句」と「やかたおけさ」を踊り、部員同士の呼吸を合わせながら楽しく踊る事ができました。女性部巻地区は、8月に開催する新潟まつりの大民謡流しにも参加する予定です。

まつり最終日の15日には、「やかた竿燈(かんとう)」が行われ、青壮年連盟巻支部が参加。「やかた竿燈」は今年で49回目を数えますが、巻支部は第1回から参加しています。やかた竿燈の特徴は力強い「もみ」です。「もみ」とは、人が乗る「みこし」を激しく揺らすパフォーマンスです。「まき夏まつり」のフィナーレを飾る「やかた竿燈」を盛り上げるべく、盟友一同団結して取り組みました。
参考情報
(2025年06月14日時点の情報です)