トピックス

米卸の新入社員研修で田植えを体験

掲載日:2025年05月22日

JA新潟かがやきと取引のある株式会社ヤマタネは、5月15日と16日の2日間、JA管内で新入社員研修を行い、グループ会社を含む社員26人が参加しました。産地との交流を通じ、信頼関係を築くのが目的です。

1日目は、燕市の農事組合法人あぐりマイスター長所が管理する水田で、田植えを体験しました。参加者は作業説明を受けた後、育苗ハウスから苗箱を運び、田植え機に積み込むと、同法人の構成員らに教わり、1人ずつ田植え機を操縦しました。3班に分かれ、2時間ほどかけて水田30aに「新之助」を植えました。機械植えの後、捕植作業を行い、ぬかるみに足を取られ水田の中を歩く難しさを体験しました。

2日目は新潟市南区にあるJA施設、月潟カントリーエレベーターと品質向上・物流合理化施設を見学し、研修最後には報告会を行いました。

石川県出身で初めて田植えを体験した新入社員は「貴重な体験だった。同期とワイワイ言いながら作業したから楽しかったが、家族などの少人数で何日も行うのは大変だ。帰省する時には、近隣の農家さんと直接話をしてみたくなった」と話しました。

参考情報

(2025年05月15日時点の情報です)

タグ
いちじく きゅうり さつまいも すいか ぶどう れんこん イベント トマト 中之口 亀田横越 五泉 会議 全域 出荷開始・順調・最盛期 受賞 味方 女性部活動 寄付 弥彦 懇談会 教育関連 新津 新潟西 日本梨 枝豆・茶豆 水原 潟東 畜産 白根 目合わせ 笹神 花き 西川 視察 里芋 長ねぎ 阿賀 青壮年部活動 食農教育 黒埼
アーカイブ
検索
文字