トピックス

花夢里にいつで小学生が野菜苗を購入しました

掲載日:2025年05月16日

新潟市立小合小学校の2年生が、13日にJA新潟かがやきの直売所「花夢里にいつ」を授業の一環で訪れました。「まち探検」として店内を巡り、野菜の苗を購入しました。地域の理解を深めることを目的に、毎年行っています。

事前に児童らは先生を通じて希望する野菜を伝え、直売所の職員は当日欠品がないよう準備しました。当日、児童らは学校から徒歩で直売所に向かい、到着するとJA職員にミニトマトやきゅうり、ピーマンなど自分の希望を伝え、野菜の苗を受け取りました。

児童の1人は「きゅうりが好きだから」と選んだ理由を話し、手にした苗を注意深く観察して「葉っぱに毛が生えてザラザラしている」と話しました。持ち帰った苗は、地域教育コーディネーターの協力を得ながら、児童が校内に植え、水やりや草取りなどの管理も行います。収穫した後は授業で「野菜パーティー」を行い、自分の手で育てた野菜を味わう予定です。

対応したJA職員は「どの子もかわいらしく、心がなごむ。毎年小学生が来店するが、周りのお客様も自然と笑顔になっている。子どもたちには、頑張っておいしい野菜に育てて欲しい」と話しました。

同校の児童が昨年描いた「わたしのすきな花」「わたしだけのゆめの花」の絵を、店内に飾り、虹のようにカラフルな花など豊かな発想力で描かれた絵を、来店客も楽しむことができます。

参考情報

(2025年05月13日時点の情報です)

タグ
いちじく さつまいも すいか ぶどう れんこん イベント トップ広報 トマト 中之口 亀田横越 五泉 会議 全域 出荷開始・順調・最盛期 受賞 味方 女性部活動 寄付 弥彦 懇談会 教育関連 新津 新潟西 日本梨 枝豆・茶豆 水原 潟東 畜産 白根 目合わせ 笹神 花き 西川 視察 里芋 長ねぎ 阿賀 青壮年部活動 食農教育 黒埼
アーカイブ
検索
文字