トピックス

「大凧しめじ」今年も市場でPRしました

掲載日:2025年11月19日

JA新潟かがやきしろねきのこ部会ヒラタケしめじ専門部は8日、新潟市中央卸売市場で「大凧しめじ」の販売促進活動を行いました。昨年に続き2回目の開催で、買参人に「大凧しめじ」の魅力を伝え、販路拡大を目指すことが目的です。

新潟市南区白根地区で生産されるブランドヒラタケ「大凧しめじ」は、肉厚でボリュームがあり、しっかりとした歯ごたえと豊かな香りが特徴です。

会場では、20箱分(1箱1キログラム)の大凧しめじをふんだんに使った「きのこ汁」と、6箱分を使った「バター醤油焼き」を用意しました。きのこ汁は約200杯を振る舞い、早朝の市場に温かな湯気と香ばしい香りが広がりました。試食した買参人は「大きいからダシや味がよく出ている。朝から温まって元気が出る」と笑顔を見せていました。

JA白根野菜流通センターの担当者は「昨年初めて実施し、一定の効果を感じた。今年はさらに認知度を高め、大凧しめじを覚えてもらいたい」と意気込みます。

小柳政利専門部長は「煮ても焼いても美味しい大凧しめじを、ぜひ多くの方に味わってほしい」と買参人に呼びかけました。

(2025年11月19日時点の情報です)

タグ
いちじく さつまいも すいか ぶどう イベント トップ広報 トマト 中之口 亀田横越 五泉 会議 全域 出荷開始・順調・最盛期 受賞 味方 女性部活動 寄付 岩室 弥彦 懇談会 教育関連 新津 新潟西 日本梨 月潟 枝豆・茶豆 水原 潟東 畜産 白根 目合わせ 笹神 花き 視察 里芋 長ねぎ 阿賀 青壮年部活動 食農教育 黒埼
アーカイブ
検索
文字