トピックス 2025/07/23 広報誌8月号表紙撮影の舞台裏見せます まもなく発行される広報誌8月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回は新潟市西区でブランド枝豆「くろさき茶豆」[…] 枝豆・茶豆黒埼 2025/07/22 新役員とともに女性部が管内施設を視察 JA新潟かがやき女性部は7月10日、役員を対象に管内施設の巡回視察研修を実施しました。広域となった管内の施設について理解[…] 枝豆・茶豆とうもろこし笹神亀田横越全域視察女性部活動 2025/07/22 洗浄脱水機導入で作業の効率化 JA新潟かがやき「ささかみえだまめ集出荷選別施設」で、7月2日、阿賀野市ブランドの枝豆「えんだま~縁玉~」の出荷が始まり[…] 枝豆・茶豆笹神出荷開始・順調・最盛期 2025/07/22 市場でブランド枝豆「しろねえだま~めいど」をPR しろねえだまめ部会は、7月15日、新潟市中央卸売市場で販売促進活動を行いました。同部会の役員4人とJA担当者が参加し、買[…] 枝豆・茶豆白根 2025/07/22 就農促進へ畜産農家と学生の交流会を実施 JA全農にいがたは、7月14日、2025年度第1回就農希望学生・畜産農家交流会を開催しました。新潟県の畜産業の現状と課題[…] 畜産分水 2025/07/22 小学生が果樹選果施設を見学 新潟市立茨曽根小学校の3年生11人が、7月14日、JAの果樹選果施設「フルーツフラワーしろね」を訪れ、地域の農業をより深[…] 桃白根教育関連食農教育 2025/07/17 味方小学校で人参収穫体験 7月11日、新潟市立味方小学校の2年生が生活科の授業で人参の収穫体験を行いました。 児童は4月末に種を播き、水やりや草取[…] 味方教育関連食農教育 2025/07/16 大田市場などでトップセールスを実施しました 東京都大田区の大田市場などで、7月1日にスイカ、7月15日に枝豆のトップセールスを行い、新潟県産のスイカと枝豆の魅力を直[…] 枝豆・茶豆すいか全域トップ広報 2025/07/16 日米大学野球選手権大会で枝豆・スイカを贈呈しました 7月11日に新潟市中央区のHARD OFF ECO スタジアム新潟で開催された「第45回日米大学野球選手権大会」で、JA[…] 枝豆・茶豆すいか白根新潟西トップ広報イベント 2025/07/15 新潟市西区で小学生が「くろさき茶豆」の栽培を体験 ブランド枝豆「くろさき茶豆」の産地として知られる新潟市西区黒埼地区の市立黒埼南小学校の3年生31人が7月7日、JA新潟か[…] 枝豆・茶豆黒埼教育関連食農教育青壮年部活動 2025/07/16 有機栽培に取り組む小学生が草取りを体験 阿賀野市立笹岡小学校と神山小学校5年生合わせて36人が、6月30日、同市内にある学童農園の水田で「草取り生きもの調査」を[…] 米笹神教育関連食農教育青壮年部活動 2025/07/11 「新潟すいかまつり」でスイカをPRしました JA新潟かがやきと新潟市西区農政商工課は7月5日、JAの直売所「ファーマーズ・マーケット いっぺこ~と」(同区)で「新潟[…] すいか新潟西イベント 1 2 3 4 5 6 … 35 次へ » 前のページへ戻る