トピックス 2025/03/28 地区だよりコンクール表彰式 3月28日、2024年度「地区だよりコンクール」の表彰式を新潟市西蒲区のJA本店で開きました。「地区だより」は、各地区・[…] 全域受賞 2025/03/28 令和7年産米春期品質・収量向上推進大会を開催 3月25日、新津地区で「令和7年産米春期品質・収量向上推進大会」を開催し、生産者や関係機関、JA職員ら128人が参加しま[…] 米新津 2025/03/25 五泉市特産れんこんを使った新加工品 4月上旬、新しい加工品として五泉市特産のレンコンを使った「五泉美人のレンコンコロコロ 雪室ポテトコロッケ」と「五泉美人の[…] れんこん五泉 2025/03/24 西洋梨褐色斑点病対策研修会を開催 しろね果樹部会は、3月19日、フルーツフラワーしろねで「セイヨウナシ褐色斑点病対策ならびにスピードスプレイヤー(SS)防[…] 西洋梨白根 2025/03/24 新商品『凍らせておいしい 苺あいす』販売 五泉市産越後姫を原料に使った新商品「凍らせておいしい 苺あいす」が、2月28日、カルディコーヒーファームで販売開始になり[…] いちご五泉 2025/03/24 新潟あんぱん小麦の会の㈱山重がベーカリー・ジャパンカップで入賞 新潟県産小麦の地産地消に取り組む「新潟あんぱん小麦の会」の会員である株式会社山重(新潟市西蒲区)が、第6回2024年度ベ[…] 全域受賞 2025/03/24 広報誌4月号表紙撮影の舞台裏見せます まもなく発行される広報誌4月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回はしろねポークを生産する新潟市南区の渋川さ[…] 畜産白根 2025/03/19 阿賀町で雪下ニンジン出荷本番 新潟県東蒲原郡阿賀町で、雪下ニンジンの出荷がピークを迎えています。同町では今年、例年の2倍の積雪があり、収穫・出荷が1か[…] 阿賀出荷開始・順調・最盛期 2025/03/19 秋葉区パンまつりを開催中 新潟市秋葉区産業振興課は、同区で小麦を生産していることをPRしようと、3月1日から31日まで「秋葉区パンまつり」を開催し[…] 新津イベント 2025/03/13 新潟市西蒲区で小学生が楽しく豆腐作り 新潟市西蒲区の市立和納小学校の4年生33人が3月6日、同校で豆腐作りを体験しました。食農教育の一環として総合的な学習の時[…] 岩室教育関連食農教育 2025/03/11 西蒲区農産物合同表彰式を開催 新潟市西蒲区は、3月10日、西蒲区役所において「令和6年度農産物合同表彰式」を実施しました。越王(こしわ)おけさ柿、越の[…] 長ねぎいちじく柿すいか西川巻岩室潟東中之口受賞 2025/03/10 もとまちきゅうり出荷開始 燕市吉田本町で栽培されるキュウリの出荷が2月24日から始まりました。同地区で生産されるキュウリは「もとまちきゅうり」のブ[…] 収獲開始きゅうり吉田出荷開始・順調・最盛期 1 2 3 4 5 6 … 27 次へ » 前のページへ戻る