トピックス 2025/11/11 新潟市西蒲区中之口地区で大豆収穫最盛期 新潟市西蒲区中之口地区で、大豆「里のほほえみ」の収穫が10月25日から始まり、11月中旬にかけて最盛期を迎えます。今年は[…] 中之口出荷開始・順調・最盛期 2025/11/10 しめ飾り作り講習会を開催しました ささかみしめ飾り部会は、10月31日と11月1日、阿賀野市で講習会を開催しました。お正月に欠かせない「しめ飾り」制作の伝[…] 加工品笹神 2025/11/10 阿賀野市の小学生が新之助の脱穀・精米を学ぶ 阿賀野市立神山小学校の5年生6人が、10月30日に学童農園で育てた新之助の脱穀と精米を体験しました。指導には、JA新潟か[…] 米笹神教育関連食農教育 2025/11/06 西蒲区産の柿をフードバンクに寄贈 JA新潟かがやきは10月31日、新潟市西蒲区巻地区産の柿を新潟県フードバンク推進協議会に寄贈しました。 同地区は「越王([…] 柿巻トップ広報SDG's 2025/10/30 高温・少雨乗り越え 白根産桃、平均単価過去最高 しろね果樹部会もも専門部は10月28日、新潟市南区で2025年産桃の出荷反省会を開きました。2025年産の桃は、1kgあ[…] 桃白根中之口月潟 2025/10/30 彌彦神社で「伊彌彦米」などを奉納 弥彦村農業振興協議会は10月23日、西蒲原郡弥彦村の越後一宮「彌彦神社」の拝殿で、「伊彌彦米(いやひこまい)」をはじめと[…] 米弥彦 2025/10/29 学生考案の「帛乙女」新レシピを関係者に披露 新潟調理師専門学校(新潟市中央区)は、10月24日、「ECHIGO saladプロジェクト レシピ研究会」を開催しました[…] 里芋五泉教育関連食農教育 2025/10/28 小学校で食用菊「かきのもと」の出前授業 新潟中央青果(株)とJA全農にいがた、JA新潟かがやきは10月21日、新潟市西蒲区の市立漆山小学校3・4年生と市立中之口[…] 食用菊白根巻中之口教育関連食農教育 2025/10/27 記念すべき第50回村松栗品評会が開催されました JA新潟かがやき村松栗組合は10月23日、栗の品質を競う「村松栗共進会」を五泉市さくらんど会館で開催しました。最優秀賞に[…] 五泉受賞 2025/10/28 ささかみ収穫感謝祭を開催 10月19日、「ささかみ支店・ささかみアグリセンター 収穫感謝祭」を開催しました。組合員や地区内の住民に日頃の感謝を伝え[…] 梨米いちじく柿笹神イベント 2025/10/30 葉っぱごと持ち帰りOKの大根収穫体験を開催 生活協同組合コープデリにいがたとJA全農にいがたが共催し、10月24日、新潟市西区で「だいこん収穫体験」を開催しました。[…] 大根新潟西イベント食農教育 2025/10/24 准組合員ステップアップ活動で地域農業への理解促進 JA新潟かがやきは10月21日、2023年度および2024年度の准組合員モニターを対象に、「准組合員ステップアップ活動『[…] 柿新津イベント 1 2 3 4 5 6 … 42 次へ » 前のページへ戻る