JA新潟かがやきの最新ニュースや活動情報を発信中!
JA新潟かがやき青壮年連盟ささかみ支部は、4月23日、阿賀野市立笹岡小学校、神山小学校で水稲の種まきを指導しました。5年[…]
新潟県有数の果樹産地、新潟市南区白根地区で桃の花粉付け作業が始まっています。4月22日には、同市立茨曽根小学校の3年生1[…]
JA新潟かがやきの白根畜産部会は、4月24日、新潟市西区の新潟市食肉センターで、品質向上を目指し豚枝肉の格付勉強会を初め[…]
JA新潟かがやきは4月22日、新潟市南区の同JA営農経済本店で2025年度第1回広報編集委員会を開き、各拠点に配置してい[…]
まもなく発行される広報誌5月号。その表紙撮影の舞台裏を動画でお見せします。今回は野菜苗を生産する阿賀野市の音田さんにご協[…]
キュウリの出荷量が県内トップの新潟市南区白根地区で、春作キュウリの出荷が進んでいます。4月17日時点では、低温と日照不足[…]
新潟市南区の農事組合法人七穂ライスセンターは4月11日、同区の市立味方中学校2年生31人を対象に食育出前授業を行いました[…]
JA新潟かがやきは4月15日、地域住民向け情報誌「食支(たべささ)vol.6」を発行しました。 今回はゴールデンウイーク[…]
県内有数のチューリップ産地である、JA新潟かがやき管内の五泉市一本杉で4月12日から、「第38回五泉市チューリップまつり[…]
新潟西小玉すいか部会は、4月9日、新潟市西区でブランド小玉すいか「Niigataルビームーン®」の現地指導会を開催しまし[…]